社員インタビュー

経験した事のない訪問看護

不安だらけの気持ちが
安心へと変わった

田口 紀子 (看護師)

応募に至った経緯とスタークに決めた理由

最初、訪問看護は全く視野に入れてなかったのですが、エージェントの方に勧められ「やってみようかな」と漠然とした気持ちで応募に至りました。
迷いと不安そして極度の緊張でしたが、面接を受けに行ったときに面接してくださった今の上司がとても優しくて安心したことを今でもよく覚えています。この方々と一緒に働きたい、頑張りたいと感じました。
それまで他にもいくつか面接を受けていたので、直感でここがいい!と思い決めました。訪問看護が初めてでも問題ない、経験は問わない、と言ってくださったことが、本当に心強かったです。
また、親会社が一部上場企業で経営面でも安定している事もスタークに決めた理由のひとつです

入社後の流れと働いてみて感じたこと

入社後はすぐに訪問看護の現場に向かうのではなく、オリエンテーション、研修、勉強会(介護保険、接遇、ターミナルケア、褥瘡、ストーマ、感染管理、在宅用輸液ポンプなど)に参加して知識・技術を習得します。私がこうして今の職場に定着できているのも、尊敬できる本社やステーションの上司がいて、社長や上司それぞれがスタッフのことを大切にしてくださっていることを実感できるからです。
また、スタッフ皆が素の自分を出しているので、私自身も自然体でいられますし、やる時はやる、楽しむときは楽しむ、そんなメリハリがありとてもバランスが良い職場環境だと思います。

病院勤務での過酷な日々が一変、仕事を楽しめる環境に

長年の病院勤務で過酷な日々を送っていたので、今までとの環境の違いに良い意味で驚愕しました。訪問看護の管理者が、看護に対して「絶対にこうでなければならない」という固定観念がなく柔軟な考えを持っているため、なるほどと思いますし、仕事に対する価値観にいつも共感しています。
そんな管理者がいる環境だからこそ、スタッフの皆が安心できてマイペースで仕事を楽しんでいるのだなと感じます。
今後スタークのステーションは全国各地に拡大していくと思うので、自分自身も早く訪問看護師の認定をとり、沢山の経験を積ませてもらい一人前の訪問看護師になっていきたいです。

SCHEDULE1日のスケジュール

  • 8:45

    朝礼、スケジュール確認

  • 9:15

    ケアマネジャーや病院との連絡・調整

  • 10:30

    利用者様宅へ訪問

  • 12:00

    昼休憩1時間

  • 13:00

    ご利用者宅へ訪問

  • 14:30

    看護記録

  • 15:30

    看護計画立案、評価

  • 16:15

    サービス担当者会議、営業活動など

  • 17:45

    退勤

PROFILEプロフィール

氏名
田口 紀子
入社日
2019.9.18
担当業務
訪問看護
資格
看護師、BLSプロバイダーコース
出身地
東京都
趣味
子供に関連すること全部、海(ダイビング・船など)
休日の行動
掃除、自宅でのんびりと過ごす
将来なりたい自分
世界中を旅行して世界遺産を見て回る、ずっと健康でいる、たくさん貯金をする
応募者へ一言
病院経験しかない方にとっては、在宅や介護に興味が持てない事もあるかもしれません。でも、思い切って足を踏み入れてみると世界が広がり病院とは違った楽しさがあると思います。休日はしっかり休むことができてワークライフバランスも良いので、子育て中の方でも大丈夫ですしプライベートが楽しめます。私も全くの初心者ですから、一緒に頑張りましょう。